報酬料金
顧問報酬及び手続き報酬一覧
定例業務
就業規則、諸規定の作成・変更
年金相談業務
顧問報酬とは、社会保険労務士業務のうち、労働社会関係諸法令に関する事項の相談・指導の業務を月単位として継続的に受託する場合における報酬です。● 顧問報酬には、社会保険、雇用保険の入退社の書類作成(離職票作成除く)、提出代行を含みます。
● 上記は相談業務のみの場合は該当しません。
● 他、助成金、就業規則作成・改定、各種年金手続きは含みません。
● 報酬額には、消費税を別途徴求致します。
● 記載無き書類作成等は、協議により決定致します。
従業員数 | 基本料金(月額) | 基本料金(月額) 相談業務のみ |
---|---|---|
10人未満 | 15,000円 | 10,000円 |
10人以上20人未満 | 20,000円 | 15,000円 |
20人以上30人未満 | 30,000円 | 25,000円 |
30人以上40人未満 | 40,000円 | 30,000円 |
40人以上50人未満 | 50,000円 | 40,000円 |
50人以上 | 協議により決定 |
顧問報酬以外の関係法令に基づく諸届等
業務内容 | 報酬額 | 備考 | |
---|---|---|---|
社会保険・雇用保険書類作成・提出 | 顧問先 | 無料 | 入退社にともなう 取得・喪失届、住所変更届、 氏名変更届、健康保険証再交付など |
顧問先以外 | 5,000円~ | ||
健康保険給付請求 出産手当金 | 顧問先 | 10,000円 | だだし、業務の煩雑な場合は別途費用を いただく場合があります |
顧問先以外 | 20,000円 | ||
健康保険給付請求 傷病手当金 | 顧問先 | 10,000円 | |
顧問先以外 | 20,000円 | ||
雇用保険離職票作成 | 顧問先 | 5,000円 | |
顧問先以外 | 10,000円 | ||
高年齢雇用継続給付金初回申請 | 顧問先 | 10,000 | |
顧問先以外 | 15,000円 | ||
高年齢雇用継続給付金継続申請 | 顧問先 | 無料 | |
顧問先以外 | 5,000円 |
業務内容 | 報酬額 | 備考 | |
---|---|---|---|
育児休業基本給付金初回申請 | 顧問先 | 10,000円 | だだし、業務の煩雑な場合は別途費用をいただく場合があります |
顧問先以外 | 15,000円 | ||
育児休業基本給付金継続申請 | 顧問先 | 無料 | |
顧問先以外 | 5,000円 | ||
賞与支払届・報酬月額変更届 | 顧問先 | 無料 | 従業員が10名以上いる場合は、10名ごとに5,000円加算 |
顧問先以外 | 10,000円~ |
定例業務
業務内容 | 報酬額 | 備考 | |
---|---|---|---|
労働保険料 概算・確定保険料申告書作成 | 顧問先 | 20,000円~ | 従業員が50名以上いる場合は、10名ごとに5、000円加算 |
上記以外 | 30,000円~ | だだし、業務の煩雑な場合は別途費用をいただく場合があります | |
社会保険算定基礎届作成 | 顧問先 | 20,000円~ | 従業員が10名以上いる場合は、5名ごとに5、000円加算 |
上記以外 | 30,000円~ | ||
労働保険・社会保険調査立会い報酬 | 1時間 | 15,000円 | ※行政指導に伴う業務は別途請求 |
労働保険・社会保険に関する相談報酬 | 30分単位 | 3,000円 |
就業規則、諸規定の作成・変更
規程 | 基本料金 |
---|---|
就業規則(フルセット) 就業規則、非正規職員就業規則、給与規程、育児・介護休業等規程 | 300,000円 |
就業規則(改定)顧問先 | 20,000円~ |
就業規則(改定)顧問先以外 | 30,000円~ |
規程単品作成(1規程)顧問先 | 20,000円~ |
規程単品作成(1規程)顧問先以外 | 50,000円~ |
賃金体系(立案、設計、運用指導等) | 200,000円~ |
人事評価制度(立案、設計、運用指導等) | 200,000円~ |
年金相談業務
相談業務 | 初回無料 2回目 30分毎に3,000円 | |
---|---|---|
年金受給裁定請求及び諸手続き | 1件 10,000円~ | だだし、業務の煩雑な場合は別途費用をいただく場合があります |
障害年金受給裁定請求 | 協議により決定 |